公開をお待ちください。
※動画の再生がうまくいかない場合はヘルプをご覧ください。会場内で使用されている音源の権利により一部、音声は流していません。
競技日程
全試合の日程・結果・動画を見る
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
07/30 | 09:00 | 男子 | チーム・スプリント | 予選 |
07/30 | 09:55 | 男子 | 4kmチーム・パーシュート | 予選 |
07/30 | 12:05 | 女子 | 500mタイム・トライアル | 決勝 |
07/30 | 13:05 | 男子 | スプリント | 予選 |
07/30 | 14:05 | 男子 | ケイリン | 1回戦 |
07/30 | 16:05 | 男子 | 4km速度競走 | 予選 |
07/30 | 15:35 | 男子 | スプリント | 1/8決勝 |
07/30 | 17:15 | 男子 | ケイリン | 1回戦敗者復活戦 |
07/30 | 17:00 | 男子 | スプリント | 1/8決勝敗者復活戦 |
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
07/31 | 09:10 | 女子 | ケイリン | 1回戦 |
07/31 | 10:35 | 男子 | スクラッチ | 予選(6km) |
07/31 | 11:50 | 女子 | 2kmインディヴィデュアル・パーシュート | 予選 |
07/31 | 12:20 | 男子 | 3kmインディヴィデュアル・パーシュート | 予選 |
07/31 | 15:40 | 男子 | ポイント・レース | 予選(16km) |
07/31 | 08:30 | 男子 | チーム・スプリント | 3・4位決定戦 |
07/31 | 08:45 | 男子 | 4kmチーム・パーシュート | 3・4位決定戦 |
07/31 | 14:15 | 男子 | 4km速度競走 | 準決勝 |
07/31 | 08:45 | 男子 | 4kmチーム・パーシュート | 決勝 |
07/31 | 09:30 | 男子 | ケイリン | 2回戦 |
07/31 | 男子 | チーム・スプリント | 決勝 | |
07/31 | 10:00 | 男子 | スプリント | 1/4決勝 |
07/31 | 14:55 | 男子 | ケイリン | 準決勝 |
07/31 | 14:40 | 男子 | スプリント | 1/2決勝 |
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
08/01 | 08:30 | 女子 | ポイント・レース | 決勝 |
08/01 | 09:50 | 男子 | 1kmタイム・トライアル | 決勝 |
08/01 | 09:00 | 男子 | ポイント・レース | 決勝(24km) |
08/01 | 10:50 | 女子 | 2kmインディヴィデュアル・パーシュート | 3位決定戦 |
08/01 | 11:05 | 男子 | 3kmインディヴィデュアル・パーシュート | 3・4位決定戦 |
08/01 | 12:50 | 男子 | スクラッチ | 決勝(8km) |
08/01 | 13:15 | 女子 | ケイリン | 7~12位決定戦 |
08/01 | 10:50 | 女子 | 2kmインディヴィデュアル・パーシュート | 決勝 |
08/01 | 11:05 | 男子 | 3kmインディヴィデュアル・パーシュート | 決勝 |
08/01 | 11:55 | 男子 | 4km速度競走 | 決勝 |
08/01 | 女子 | ケイリン | 決勝 | |
08/01 | 13:30 | 男子 | ケイリン | 7~12位決定戦 |
08/01 | 男子 | ケイリン | 決勝 | |
08/01 | 男子 | スプリント | 5~8位決定戦 | |
08/01 | 男子 | スプリント | 3・4位決定戦 | |
08/01 | 男子 | スプリント | 決勝 |
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
08/02 | 07:50 | 男子 | 個人ロード・レース | 決勝 |
08/02 | 07:55 | 女子 | 個人ロード・レース | 決勝 |
競技紹介・見どころ
注目は1000㍍タイムトライアル。昨年度の総体、国体、選抜3冠の市田龍生都(福井・科学技術)が連覇を狙う。ロードレースは川崎三織(埼玉・栄北)が連覇を目指すが、選抜大会を制した北宅柊麻(愛媛・松山城南)を筆頭にその他の選手が阻むのかが注目される。スプリントでは選抜大会を制した日高裕太(静岡・静岡北)が有力。昨年から正式種目になった女子ケイリンは飯田風音(埼玉・川越工)、女子ロードレースは渡部春雅(東京・駒大)がそれぞれ連覇に挑む。
(自転車競技専門部事務局長・阿部貴宏)