公開をお待ちください。
※動画の再生がうまくいかない場合はヘルプをご覧ください。会場内で使用されている音源の権利により一部、音声は流していません。
競技日程
全試合の日程・結果・動画を見る
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
08/09 | 09:00 | 女子 | 個人形 | 第1ラウンド |
08/09 | 10:45 | 男子 | 個人形 | 第1ラウンド |
08/09 | 女子 | 個人組手 | 1回戦 | |
08/09 | 女子 | 団体組手 | 1回戦 | |
08/09 | 男子 | 個人組手 | 1回戦 | |
08/09 | 男子 | 団体組手 | 1回戦 | |
08/09 | 女子 | 個人組手 | 2回戦 | |
08/09 | 男子 | 個人組手 | 2回戦 |
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
08/10 | 09:00 | 女子 | 個人形 | 第2ラウンド |
08/10 | 09:40 | 男子 | 個人形 | 第2ラウンド |
08/10 | 女子 | 団体組手 | 2回戦 | |
08/10 | 男子 | 団体組手 | 2回戦 | |
08/10 | 10:20 | 男子 | 個人形 | 第3ラウンド |
08/10 | 女子 | 個人形 | 第3ラウンド | |
08/10 | 女子 | 個人組手 | 3回戦 | |
08/10 | 女子 | 団体組手 | 3回戦 | |
08/10 | 男子 | 個人組手 | 3回戦 | |
08/10 | 男子 | 団体組手 | 3回戦 | |
08/10 | 女子 | 個人組手 | 4回戦 | |
08/10 | 男子 | 個人組手 | 4回戦 | |
08/10 | 女子 | 個人組手 | 準々決勝 | |
08/10 | 男子 | 個人組手 | 準々決勝 | |
08/10 | 女子 | 個人組手 | 準決勝 | |
08/10 | 男子 | 個人組手 | 準決勝 |
日付 | 時間 | 性別 | 種目 | 区分 |
---|---|---|---|---|
08/11 | 10:35 | 女子 | 個人形 | 3位決定戦 |
08/11 | 10:35 | 男子 | 個人形 | 3位決定戦 |
08/11 | 女子 | 団体組手 | 準々決勝 | |
08/11 | 男子 | 団体組手 | 準々決勝 | |
08/11 | 女子 | 団体組手 | 準決勝 | |
08/11 | 男子 | 団体組手 | 準決勝 | |
08/11 | 女子 | 団体組手 | 決勝 | |
08/11 | 男子 | 団体組手 | 決勝 | |
08/11 | 女子 | 個人形 | 決勝 | |
08/11 | 女子 | 個人組手 | 決勝 | |
08/11 | 男子 | 個人形 | 決勝 | |
08/11 | 男子 | 個人組手 | 決勝 |
競技紹介・見どころ
個人形の男子は舟田葵(山梨・日本航空)が優勝の最有力候補だが、笹岡丈流(大阪・浪速)にも期待したい。女子は連覇を目指す大内美里沙(日本航空)に、岡田愛結(兵庫・東洋大姫路)、 清水音乃(千葉・秀明大秀明八千代)、山田和花(埼玉・埼玉栄)が挑む。
男子個人組手は選抜大会優勝の中村虎太郎(浪速)が優勝候補筆頭。女子はユース五輪金メダルの坂地心(大阪・大阪学芸)が中心となりそうだ。
男子団体組手は日本航空、高松中央(香川)、御殿場西(静岡)、浪速、京都外大西(京都)に注目。女子は混戦が予想される。
(空手道専門部広報委員会副委員長・野辺耕)
会場
21世紀の森体育館 〒905-0015 沖縄県 沖縄県名護市大南2丁目1番1号 |
地図を表示 |